タイトル戦関連イベント

今日はお知らせなどを中心に。
秋になるとニュースやイベントが多く、告知が追いつかないのはここ数年の傾向のような気がします。

王座戦は第4局で決着したため、第5局が予定されていた10/17に、日経本社でイベントが行われます。
王座戦イベント情報(自戦解説)

新王座の「会心の譜」は、やっぱり決勝点の第4局なんですかね。
もつれにもつれて最後は投了が敗着?の第1局から、徐々に手数が短くなっていって、どの将棋もそれぞれに印象深いシリーズでした。

竜王戦は第1局が来週、東京・渋谷で開幕を迎えます。
前夜祭に加えて、封じ手開封時等の観戦や、イベント参加等、いろいろなプランが用意されているようですね。
竜王戦プレミアム 特別観戦&交流プログラム

本物を観る機会は貴重ですので、ぜひ多くの方に参加していただきたいですし、これからもこういう試みが多くあってほしいと願っています。
なお、竜王戦はその後の予定を見ると、わりと新しい対局地が多い印象です。

まだだいぶ先の話題ですが、A級順位戦の最終局「将棋界の一番長い日」、今期は再び静岡市で行われるようです。
静岡市のリリースで知りました。
詳細などが固まったら連盟HPにも上がると思うので、そのときにリンクを貼ろうと思います。

第7期リコー杯女流王座戦五番勝負 対局者およびスケジュールについて
女流王座戦は今月末から開幕し、高知・大阪・静岡と転戦します。
他のタイトル戦でもそうですが、各地で対局が行われて、それに合わせてイベントが開催されることは、将棋普及という観点からも、とてもありがたいことと思います。

明日は女流王将戦の第1局。
こちらは毎年恒例で、都城で対局とイベントが行われます。
第39期霧島酒造杯女流王将戦 第一局都城大会イベント情報
対局は後日囲碁将棋chで放映されます。

タイトル戦とは関連はないですが、今日は大阪で谷川先生の会があるそうですね。
谷川九段と将棋を楽しむ会
棋士会や東竜門・西遊棋も相変わらず精力的に活動していますし、特にこの時期、イベントが多くなっています。
ご都合の許す限り参加されて、将棋の秋を満喫してください。

 

その他のニュース。

ジャポニカ学習帳『日本の伝統文化シリーズ』第5弾、『将棋』発売
ひとことで言って、とても嬉しいことです。
伝統文化として、相撲や歌舞伎と並んで、というのがまた良いですね。

新設 級位認定状
10級より下を新設したとのことです。
覚えて間もない方で、進級や卒業など、区切りのときに記念にといった感じでしょうか。

連盟HPのリンクを貼っているだけでけっこうな分量になりました。
今日はひとまずこのあたりで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です