銀河戦 金井六段戦

昨日の将棋に続いて、午後は金井六段との対戦でした。
今度は後手番になったので、角交換系の四間飛車で行ってみました。
これは多少、意表を突けるかなという気持ちもありました。
実際そうだったと思うのですが、意表を突くぐらいヘタな指し回しだったのであまり効果はなく、残念なことでした。

△3三角に▲同角成~自陣角で桂頭を狙う、という流れは、最近部分的にはよく見る展開。
ただしばらく進むとすぐ未知の局面へと突入します。

△4五桂とポンと跳ねるのは、久保九段ならこう指しそうなイメージ。ただし、単なる妄想だった可能性もあります。
対して5七の地点を受けるには▲4六銀が一番自然ですが、図の▲5八金右はより強い対応。
この局面では、△6四角、△4四銀(本譜)、△5五歩、△3六歩などの手を考えました。

本譜の△4四銀は悪手で、▲同銀△同歩▲3八飛と動かれて、形勢を損ねました。
普通はそこで△4二金とかわすしかないところなんですが、これは▲8六角が当たってくるのが痛いです。

実戦は仕方なく△3七歩としましたが▲同桂~▲4五桂~▲5三桂成と天使さんもびっくりの跳躍ぶりで、金井君の手つきもひときわ優雅なものになってました。
こんな桂の三段跳びを許すプロがいるとは我ながらびっくりしました。

戻って図ではじっと△4四歩が味わい深い最善手で、それなら難しかったように思います。
実戦で指せなかったのは残念ですが、いろいろ検討しているうちになんとか自力でこの手にたどりつけたのは本局で数少ない収穫でした。

本譜▲5三桂成以降も、こちらがもうすこしうまく粘ればあんなにも放映時間を余してしまうことはなかったはずで、相当に反省点の多い内容になってしまいました。
出来にムラがあるのは大きな悩みで、良い将棋をもっと多くして、悪い将棋も少しでも粘れるように、努力していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です