本年もよろしくお願い致します。
昨年の後半は本当に慌ただしく、「良いお年を」と書くタイミングを逃してしまうほどでした。
いつ以来のことか記憶になく、もしかしたらブログを始めて15年以上で初めてかもしれません。
2024年を振り返ると将棋連盟が100周年を迎え、東西で新しい将棋会館がオープン。
自分の部署でも「棋の音」グランドオープンやリアルでは7年ぶりとなる国際フォーラムなど、大きな出来事がたくさんありました。
今年もいろいろあると思いますが心機一転、また新たなスタートのつもりで頑張っていきたいと思います。
対局のほうは夏から秋にかけては良い内容の将棋が多くなっていたのですが、後半は失速してしまい残念でした。
基本的には年々厳しくなっていくわけですが、自分なりのベストを尽くせるよう、今年も一生懸命やっていきたいと思います。
昨年末は28日、すなわち数日前までハードワークが続いていて、最後の数日でなんとか積み残したことを片付けて軽く掃除した、という感じだったので実はまだ年賀状を書いておりません。
こちらは間違いなくいままでで初めてのことです。
世の中の流れに沿ってすこしずつ減りつつも、伝統行事でもあるので今後もいただけるものにはできるだけお返ししていくつもりです。
とりあえずあさってまではそれ(年賀状)以外の用事はナシにして、のんびりするつもりです。
2025年が自分にとっても皆さまにとっても、素晴らしい年になることを願っています。