天童出張、指導員試験

新年度が始まりました。

年度末は小学生名人戦の東日本大会・西日本大会があり、1泊2日で天童に出張していました。
指導対局もけっこう指しました(理事としてはわりと珍しい)。

その翌日は決勝大会がありましたが、こちらの表彰式は羽生会長にバトンタッチ。
対局は「竜王の間」で行われたようで、子どもたちは羨ましい限りです。
今後も同様の形で行っていきたいと考えており、全国を目指す参加者たちには大いに励みになることと思います。
なお、決勝大会の模様は5月にNHK・Eテレで放映される予定です。

その同じ日曜日には、指導員試験のオンライン面接を行いました。
国内の遠隔地にとどまらず、海外在住の方も数名受験して下さって、オンライン試験を開催した意義が大いにありました。
普及活動を進めていく上で、指導者の存在、しかも全国・全世界の各地におられるということが欠かせないので、これからも幅広く募集し、利用しやすい制度にしていければと考えています。

今週末には実地での試験を開催予定です。
毎年だいたい年始頃から募集を行い、この時期に試験を行っていますので、資格取得を検討中の方は今年の要領をチェックして来年に備えていただければと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です