9/12 金井六段戦 ほか

昨日の対局は、▲7六歩△8四歩▲5六歩△6二銀▲5八飛という出だしで、先手中飛車vs左美濃の戦型に。
実はこの出だしは先日、飯塚七段との対局でも指したばかりでした。
4手目の△6二銀という手は、ここ2~3年で急増しているみたいで、こんなところにも戦術の移り変わりが表れています。

本局は序盤早々の△1三角が真新しい一着で、対応に苦心しました。
中盤はお互いに工夫の余地があり、研究課題だと思います。
ただ研究よりも現場での対応力のほうがより重要で、そういう意味では昨日は中盤をうまく指せたような気がします。
△7五歩に▲同歩とじっと取った手が、地味ながらちょっとした自慢の一手でした。

61手目の▲7一角から、桂香を拾ったところですこし指せる形になったと思います。
そのあとも丁寧に指すことができて、満足いく一局になりました。
名人戦棋譜速報で観ていただければ幸いです。

今期は連敗スタートでしたが、ひとまず指し分けに戻してホッと一息といったところ。
次も頑張ります。

この日は全体的にベテラン強しの一日でした。
一風変わった形の将棋が多く、拡散化の波を感じました。

 

感想戦を終えて、駅に向かったらちょうど終電の数分前。
(引っ越してから日が浅いのでまだ知らなかった)
しかも終電なのに座れて帰れて、何かと幸運な一日でした。

帰りの電車でモバイル中継をチェック。
新人王戦の斎藤ー増田戦が素晴らしい将棋でした。
直近の斎藤ー稲葉戦がベースになっており、まさに真っ向勝負の様相。
自分たちが定跡を作る、の気概を感じます。

一局の勝ち負けももちろんとても大事ですが、やはり将棋を解明する、という気持ち、気迫を未来ある若手は持つべきです。
感想戦の内容も非常に充実しており、もちろん超難解で読むだけでも大変ですが、ファンの方にもそのすごさを感じ取ってもらえればと思いました。

今週は火~金で連日順位戦があるのですね。
今日はA級が1局と、B2の延期分が1局。
明日はC2の後半戦、あさってがまたA級。
寝不足にご注意を。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です