しばらく触れてなかった最近指された対局の話題など。
王将戦は4-2で久保王将の防衛という結果に。
すごい勝ちっぷりの豊島八段がなかなかタイトル獲得ならないのは本当に不思議です。
相振りを連投したあと、第6局の先手番で再び居飛車を選んだ心境は興味深いです。
振り飛車と一口に言っても本当にバラエティに富んだ戦型が見られて面白いシリーズでした。
女流王位戦はLPSAの渡部愛さんが初めてのタイトル挑戦へ。
プロ入り前後はいろいろと大変だったと思うのですが強くなれば道は開けるの好例、と言うにはまだ早いかもしれませんが近年実力を伸ばしている若手の一人だと思います。
百戦錬磨の清水さんに大一番で競り勝ったのは自信になったのではないでしょうか。
開幕局は渡部さんの地元北海道での対局とのことで、故郷に錦を飾るという言葉が思い浮かびます。
「泣き虫しょったんの奇跡」が映画化されるという話はしばらく前に瀬川さん本人から聞いて知っていましたが、キャストが発表されたようで。豪華です。
妻夫木さんが高校の後輩で映画にも出演されるとか、やはり瀬川さんは何かを持ってますね。
公開が待ち遠しいです。
それと「将棋ウォーズ」で有名なHEROZ社が上場を果たしたとのこと。
いずれそういう話はあるのかなと思ってましたけど、思うのと実行するのでは大違いですからね。
確実に階段を上っていて、さすが敏腕社長、すごいです。
順位戦は千日手指し直しになった神谷ー増田戦が、全クラス通じての年度最終局(プレーオフを除く)にして昇級を懸けた大勝負になり、最後の最後に大きなドラマがあったのですね。
稀に見る劇的な幕切れですがこれも将棋という戦いの一側面かなと思いました。
順位戦は若くて強いからいずれは上がれる、とはもちろんいきませんからこれほど値千金な逆転勝ちは今後もそうそうないでしょう。
ある意味これぞ大器の片鱗と言えなくもない。
藤井君と立場が逆転しなかったことも、本人にとってみれば大きいかもしれません。
今期のC2最終日は上位が崩れることなく、結局8-2が7人並んで上位の都成君と増田君が昇級という結果に。
9-1と違って8-2だとあきらめもつきますし(自分も3度経験あり)、自然な姿という感じがします。
ところで、昇級した3人全員が棋戦優勝経験者、という例は過去にあるんですかね?
これもまたレアケースという気がするんですが。
先日のコメント欄にも書きましたがC1は構造上人数がたまりやすく、今期も強い若手が2人抜けたと思ったら強い若手が3人入ってきて、来期も大変そうです。
盤面の話はまた明日。