順位戦の5回戦でした。
棋譜は名人戦棋譜速報でご覧いただけます。
本局は夕休のすこし前に千日手になりました。
ここまでくると、居飛車のほうが玉形は堅いものの仕掛けの糸口が難しく、一方振り飛車のほうも△4四銀のあと△5五歩や△3五歩などと仕掛けるほどではなく、千日手は自然な感じです。もちろん後手番としては満足と言えます。
夕休後からの指し直しは、急戦策にうまく対応できて有利になりました。
特に大さばきの途中、▲6四馬と切った手(59手目)は会心の一手でした。
図では角と銀桂の二枚替え+と金で大きく駒得、玉形も大差で堅く、さらに手番、とはっきり優勢を意識していました。
しかし具体的な指し手は難しい。実はこういうときが、将棋を指していて一番苦しいものです。しっかり勝たないといけないというプレッシャーが強くのしかかってきます。
本譜、ここで▲4四歩と突いた手は、良いところに手がいきました。
この歩を取らせることで、▲4七歩の受けや▲4三歩の攻めが生じ、指し手の選択肢が増えてリードを広げることができたと思います。
△4四同銀のあとの▲8八飛も、大事な飛車の活用を図って味の良い手だと思いました。
振り飛車の将棋は、こういう感覚的な部分が大切になるので、この将棋では感覚の良い、筋の良い指し手を続けられたことが、良かったです。
とはいえこの後もかなり粘られ、結局勝ち切れたのはここから2時間以上も先のことでした。
一局の将棋を勝つことの大変さを改めて知らされる将棋になり、また、苦しい内容が続いていたので勝ててホッとした一局でもありました。
順位戦はここまで●〇●〇と交互に来ていたので、この勝利で今期初めて白星先行になりました。