銀矢倉

昨日、土曜日は金沢で棋王戦5番勝負が開幕。
結果としては渡辺棋王の貫禄勝ちという感じの内容でした。
初陣の本田五段がどんな戦いをするか、注目していましたが銀矢倉とは意表を突かれました。
この指し方は僕の修行時代にはすでに古い指し方だったわけで、それが令和のいまになってタイトル戦で指されることには驚きを感じます。

ただ従来の銀矢倉は△6四歩~△6三銀~△5四銀~△4三銀と組むので、角の使い方が難しい面があります。
一方昨日の将棋は△5三銀~△4二銀右~△4三銀という手順なので角の活用はスムーズなんですね。
半面、実戦でも現れた通り「角交換に5筋を突くな」で▲7一角の筋が生じており、一長一短ではあるのですが面白い指し方と感じました。

結果的に、中盤以降は差がついた内容になってしまいましたがワカレ自体はむしろ挑戦者のペースで戦えているように感じていました。
第2局は2週間後宇都宮にて、好局を期待しています。
本田五段の先手番なので相掛かりが濃厚でしょうか。

恒例のとちぎ将棋まつりも行われます。
前夜祭も含め、ご来場をお待ちしています。

同じく棋王戦、一昨日は来期予選の藤井ー今泉戦が大熱戦で、結果としては藤井七段の勝ちでしたが早々に一方的に秒読みに追い込まれ、苦しそうな内容でした。
それでも勝ち上がるところはさすが、ですが予選の1回戦からいきなりのピンチで、(期待されているように)タイトル戦に出るのはやはり大変な道のりだなと改めて思いました。

お知らせ1点。
昨日のまいにち詰将棋に自作が採用されましたので、良かったらどうぞ。
難易度は初級と思います。

わりとうまくできたと思うのですが、本当はもう2手伸ばしたかったという気持ちも。
作家の方ならこういう素材をどう仕上げるのか、興味深いです。

今日は指導対局のお仕事で新宿に行ってきます。

1件のコメント

  1. なるほど昨日の棋王戦第1局は、銀矢倉を組むために5筋の歩を突くか否かが序盤の形勢の分かれ目だったのですね
    新手が必ずしもいいとは限らないわけで…
    ところで、今期のC1順位戦は、片上さんが昇級のための「門番」のような役割を果たしていますね
    明後日の対局に注目しております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です