転載

facebookでつながりのある香港在住の後輩が、現在の香港の様子を書いていたので許可を得て転載します。
普段から諸外国の状況も報道等で見聞きしてはいますが、やはり生の声は貴重で、シェアする価値があると思いました。
そこで毎朝の更新とは別に、夜もう1本投稿することにしました。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(以下転載)
香港に帰ってきた。いまは居住者しか入国できない。トランジットも禁止。到着すると全員PCR検査、その後陽性なら病院直送、陰性なら自宅またはホテルで2週間隔離。この隔離は厳密で、政府が用意したアプリを携帯にダウンロードさせられて、携帯の位置情報や携帯が受信するWi-Fi・Bluetoothのパターンから自分がずっと家にいるか監視される。携帯を置いて出かけようにも抜き打ち検査で携帯に連絡があったりもするらしいw
 
そして外に出るのがばれると警察に逮捕されて6ヶ月間の禁固刑。。。刑事罰なったら永住権剥奪されるしw
 
しかしその甲斐あってか香港はもう新規感染者ゼロの日がたくさん出てきたりもしていて、長らく一桁台の感染者数(しかも大抵そのほとんどが、海外からの帰国者)しか出ていないようである。
 
、、、と、そこまでは、知っていたのだが
 

空港着いてから政府が用意した宿(普通のホテルを借り上げた様子)にたどり着くまで、かれこれ3時間、、、ひっきりなしにいろんな説明を受けたり書類にサインさせられたりPCR検査があったりと
 
それはそれは予想外で珍しく疲労困憊。
 
3時間ずっと行動を監視されるとなかなか疲れるものらしい。
 

 
道中ひたすら、フェイスシールドとライトめの防護服を装着した大量のスタッフ人員に囲まれ、道案内され、説明を受け、、
 
いわく今夜のホテルの鍵は一度しか使えず、一度中に入ったらそのままずっといろ、とか
 
隔離は14日間だけど12日目?に再度PCR検査の検体を提出しろ、とか
 
その検体は、友人か家族に取りにきてもらって朝の8時半から9時半の間に提出可能なクリニックにて提出してきてもらえ、とか(え?w)
 

PCR検査は空港内ではスペースが足らず、近くのエキスポ会場にバスで移動してから。
 
ソーーーーーシャルディスタンス、とでも言うべきか、基本何かとみんな4メートルくらいずつ空けられて行動w
 
むちゃくちゃ広い展示場をたっぷり使って(=その分たくさん歩かされて)、大画面スクリーンにPCR検査の検体採取の説明ビデオが延々流れてたりとか
 
検体採取(痰を出すように唾液を(漏斗みたいのを通じて)試験管に採る)スペースもやたらと広く区切られたところで、、
 
そしてこの長距離を歩き続ける道中に延々と、青色の薄い防護服みたいのと、フェイスシールドとサージカルマスクをつけた人たちに道案内してもらいながら進んでゆく。。映画の中ですかこれは?
 

 
最後はなんだか冷えたお弁当をホテルの入り口で渡してもらって部屋へ。入り口は警察がたくさん並んでいて(きっとここで逃げ出したら全速力で追いかけられて逮捕されるのでせう)物々しい雰囲気。
 
部屋は個室でベッドがなぜか四つあるすこし広めの部屋。トイレットペーパーはビニールに入った新品がひとつだけ置いてあったり、デスクの電灯はビニールで隠されてたり、机はあるのに椅子がなかったりww、いろいろと感染を避ける工夫が施されていて。
 
ひゃー
 
写真撮影がひたすら禁止だったので何も写真は撮れず。でもまあほんとあのオペレーションを延々対応されてるスタッフの人たちには頭の下がる思いであります。。

(後略、転載ここまで)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

いま、全世界で起きていることはおそらく歴史上の1ページにはなるのだろうと思います。
そして世界にはさまざまな政治体制の国と地域があり、さまざまな異なる対応が取られています。
日本の政策が現状で良いかどうか、これからどうなるか、分かりませんが、状況が違うので他の国の指し手をそのままマネすることは難しいでしょう。

自分なりの考察としては、現在の日本における緊急事態宣言はロックダウンと呼ばれる状況にはほど遠く、このレベルの制限で感染拡大が抑えられるのであればそれに越したことはない。
一方でいつまた感染爆発してもおかしくはない、となればいまの状況を(自粛ではなく)平時と考えつつ、経済を回していく方法を考えるべきだと思います。

緊急事態宣言が5/6もしくはその先のあるタイミングで全面的に解除されるか、あるいは地域を区切って解除されるか、ずっと解除されないか、分かりませんが、本来それによって一人ひとりの行動が左右される必要はなく、むしろ当面は解除後も同じであるべきというのが僕なりの考えです。
もちろん自粛と例示された行動を控えるのは当然として、そういった要請がなくとも感染リスクの高い行動を可能な限り控えて、感染リスクの低い行動に関しては必要であればやる、という形で、それでもきちんと社会・経済が動いていくということが大切だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です