昨日の対局は、先手番で相掛かり。
隣が矢倉らしく一進一退のおしくらまんじゅうしている間に、こっちはいきなり飛車切りの強襲に遭い、飛び道具乱舞の大変な事態に。現代将棋あるあるです。
午後は自信のない時間帯が長かったですが、形勢自体は難しく、夕休前後の折衝でペースをつかみました。
終盤も読み切れていない変化があったものの、最後きれいに詰ますことができたのは良かったです。
この1年ぐらい、地味に棋士人生初めてな出来事が続いているんですが、順位戦で白星が6つつながったのはC1に上がってからはたぶん初めてだと思います。5つもあったかどうか。
(※追記:というのは記憶違いで、過去に1度2-8回戦で7連勝があったみたいです。ご指摘ありがとうございました<m(__)m>)
プレッシャーのかかる状況での結果とは意味合いが異なるとはいえ、40代に入ってもそれなりの戦いができていることには、ひとまずホッとしています。
最終戦はひと足先に昇級を決めた相手との対戦になりますが、全力を尽くしたいと思います。
今月はこの後は表に出ていない対局のみで、次の公式戦は来月になる見込みです。
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2009/68c1/index.html
2009年度のC1順位戦で7連勝
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2012/71c1/index.html
2012年度のC1順位戦で5連勝
こんばんは。
過去にC1で7連勝と5連勝を達成されております。
ご指摘ありがとうございます。ありましたか。相変わらずひどい記憶力ですね^^;;
過去2回の8-2のときだったんですね。いずれも結果的に9-1でも届いてなかったこともあり、そこまで勝った印象が残ってなかったみたいです。