将棋の日、JT杯

予約投稿です。

今日の対局、モバイル中継もあるようです。
良い将棋が指せるよう、頑張ります。

今日11月17日は「将棋の日」。
ご存じの方も多いと思いますが、8代将軍徳川吉宗が、御城将棋の日をこの日に定めたことに由来しています。

将棋連盟ではこの日の近くでイベント(今年は札幌で行われました)と、東西の将棋会館で表彰・感謝の式典を行うことを習わしにしています。
後者は普及活動にご尽力いただいている方々に、感謝の意を表す大切な一日になっています。

また今夜はJT杯東京大会のレセプションもあり、こちらには対局後にお邪魔しようと思っています。
近年は金曜日にレセプションで、中一日あって決勝大会というのが恒例になっているようですね。

先月の学校訪問のときにも書きましたが空前の将棋ブームの昨今、子ども大会の参加者もおそらく過去最高、すごい数になるのではないかと期待しています。
好天にも恵まれますように。

プロ公式戦(日本シリーズ)の決勝は山崎八段ー豊島八段というカード。
こちらもぜひ多くの方々にご覧いただきたいと願っています。

公開対局に関して、今月の将棋世界に出ていた竜王戦第1局の記事(大川記者)の文章が非常に感銘を受けるものだったので、引用させていただいて今日の結びにします。

ファンの方々のあまりにシリアスな眼差しに、私は舞台上の対局に目を向けるのをすっかり忘れていた。携帯電話の電源はもちろん切られており、スマホに目をやるものはいない。ただただ、渡辺と羽生が読みに没頭する姿を凝視している。「多動力」などという言葉が流行し、同時に複数の物事を処理することが求められる時代だ。空き時間ができればスマホを眺める人は多く、それが悪いわけではない。だからこそ、この時が止まったような悠久の空間で、対局者も観客も一つの物事に集中することは大きな意義があるのだと強く感じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です